『外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック』
久々にこういう超実用的な本を購入。
実践と知識って、雲泥の差なのだけど、デザインやスライド作成となると、そのものが紙面に表現できるからこういう本が存在するんですよね。
たまに見て、完成を高める必要がありますね。そうでないと、一般的な感性が普通になっちゃう。
『外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック』からの名言
•漫画家の手塚治虫は「マンガは一種の象形文字である」という名言を残していますが、モノのイメージを視覚化し、それをコミュニケーションの材料に用いるということに、もともと日本人は適性があるのかも知れません。
今日の一言
言葉を操り、図表を操る。
テクニック | |
---|---|
マインド | |
革新度 | |
『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』
2024年のイノベーション本ランキング