あなたもビジョナリーになれる。 「なぜビジョナリーには未来が見えるのか?」
タイトルは面白い問いかけになっていますね。タイトル買いです(笑)
なぜ、スティーブ・ジョブスだけがiPodをつくることができたのか、気になるところです。そこで脳科学の登場ということですが、ジョブスの脳を解剖するわけにはいかないので、人間が一般的に持っている力を解き明かし、その力を高めるヒントが書かれています。
- 発見力 目の前で見過ごされているものを見いだす能力
- 想像力 頭に思い浮かべたものを自由に操る能力
- 直感 経験が無意識化で判断を下す
- 勇気と信念 ときに非情なまでの生存への執着
- 共有力 自分のビジョンに人を巻き込む能力
- 運 勝つ確率の小さい勝負で勝つ方法
この6つの力については個人的にも非常に納得感高いです。特に直感と運については、なかなか後天的には身につかないと思いがちですが、鍛えるヒントがあるのでビジョナリーを目指すなら(そんな職業はないが)ヒントがあるのではないでしょうか。
『なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす』からの名言
世界を変えるほどの偉業を成し遂げるのに、目の前に存在しないものを見る必要はない。他人が見落としているものを見落とさなければいいのだ。
気づいたこと
努力の量と努力の仕方、両方が並はずれている人がビジョナリーと後に言われ、どちらかが優れている人が優秀と言われる。
今日の一言
本当のビジョナリーはビジョナリーになろうとしているわけではなく、普通にある日突如として見えるようになる気がする。
テクニック | |
---|---|
マインド | |
革新度 | |
戦略とは何か?に答える『企業参謀』
エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163