『CVC』


コーポレート・ベンチャー・キャピタルという、新しい形態のVCについて。

丁寧な解説というより、多くの経験者による意見をまとめた一冊になっているので、リアリティがあるだけでなく、意外とわかりやすいです。もちろんシリコンバレーを中心とした話になっているのですが、世界中でCVCがちょっと嫌われているのは共通のようです。

本業以外で「VC風」になってやいない?という問いかけが何度もされています。しかし、究極的にはエコシステムのメンバーであり、期待を込めてのメッセージを感じます。とにかく、CVC設立の目的が大切。

複数あってもよいと言われてますが、例えば、

  • 外部の優れたイノベーションを自社に取り込む
  • テクノロジースカウティング
  • 投資→取引先、チャネル活用候補
  • 国際的情報源とのパイプ
  • 技術ライセンス
  • 他のCVCへの投資
  • パイプライン
  • 守りの投資に徹する
  • アーリー、グロースに投資し収益機会を得る
  • スタートアップの企業文化を取り入れる
  • 経営の啓蒙、教育
  • 社内アイデアとの統合や一元管理
  • PR
  • 人材確保
  • 人事部への示唆
  • 従業員の生活の質

そして、成功するためのアドバイスで締め、CVCへのエールとなっています。

  • 目的、ゴールのリストアップ
  • 予算の割当 長期的なビークルの設計
  • 各部門とのコミュニケーション
  • 人材の育成
  • VCへの投資

『CVC』からの名言

一方で、私は、スタートアップやVCファンドに実際の現金を投資しないコーポレートイノベーションプログラムを高くは評価していない。なぜなら、実際に資本投資をした場合には、スタートアップと業務提携するにすぎない場合に比べて、より自らの行動に責任をもつようになるからだ。

今日の一言
世界は案外近い。

テクニックwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.com
マインドwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.com
革新度www.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.comwww.dyerware.com

Comments are closed.